top of page
協会概要
協会情報
事務局 千葉県野田市中野台鹿島町17-1
設 立 1967年/旧野田市体育協会加盟
会 長 第4代会長 早川 博
野田市サッカー協会の歩み
野田市サッカー協会は1967年に発足し、以来半世紀以上にわたり市民の皆さまに支えられ、サッカーの普及と発展に取り組んできました。
ここでは、協会の主要な出来事や歩みを年表でご紹介します。
1964年(昭和39年)
清水高校サッカー部、キッコーマン、チッソ電子等のチームが結成され、清水高校サッカー部を中心に市営陸上競技場で交流試合が開催される。
1967年(昭和42年)
安田 芳雄氏(東部中教員)が中心となり野田市体育協会に加盟し、サッカー協会が発足
第1代会長 安田 芳雄氏
1978年(昭和53年)
第2代会長 井手口 征二氏
1982年(昭和57年)
野田市代表チームが千葉県民体育大会で準決勝進出
1996年(平成 8年)
審判委員会を設立 委員長 高須賀 清司氏
2000年(平成12年)
FC野田が全日本少年サッカー選手権大会県大会優勝
全日本少年サッカー選手権大会予選リーグ2次ラウンド進出
西武台千葉中学校サッカー部千葉県中学校総合体育大会優勝・関東大会出場
2001年(平成13年)
第3代会長 大木葉 俊泰氏
野田市サッカー協会規約作成
2019年(令和 元年)
第4代会長 早川 博氏
2024年(令和 6年)
野田市サッカー協会ロゴ作成
2025年(令和 7年)
野田市サッカー協会規約改正
野田市サッカー協会ホームページ開設
組織図

bottom of page
